DMM版のソシャゲーをPCネイティブで切り替えて快適に遊ぶ!

マジでラクチンだわ!

ソシャゲーもDMM版などは自動周回とかついているからまあいいんだけど、100周オート周回ポチッ、タスクバーで次のソシャゲに切替、100周オート周回ポチッ、タスクバーで次のソシャゲに切替って5つのソシャゲで同時素材周回してもPCメモリ余裕のよっちゃんだな。

やっぱBlueStacksだとエミュだから重すぎるんだよな。

だが、NIKKEや原神みたいなネイティブアプリでもフルスクリーンのみでウィンドウ最大化できないのはダメだわ。

アプリ切り替えにALT+TAB切り替えはだるすぎる。

 

ウィンドウサイズ固定のソフトをマウスで好きに画面サイズ変更したい!

DMM版のメメントモリとか作りが古いのかフルスクリーンか決まった解像度固定のウィンドウ表示かしかないのがウザいんだが、ググったら神フリーソフトがあった!

「ResizeEnable」という22年前(Windows XP時代!)の神ソフトでマジで快適ソシャゲ生活だわ。

公式URL:http://www.digitallis.co.uk/pc/ResizeEnable/index.html

解説サイト:https://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/win2ktips/1190reenable/reenable.html

「ResizeEnable」使うとマウスドラッグで横幅や縦幅いっぱいにウィンドウサイズを変更できる。

タスクバーだしたまま画面全体へマウスで拡大するとすごい快適。

しかもウィンドウサイズ記憶してくれるから1回設定すれば次回以降はかってにウィンドウサイズ変更してくれる。

マジで神💯

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です